賃金設計・人事評価ソフト
社長様、人事部長様におすすめ
賃金設計・人事評価ソフト
C&B経営コンサルティング
〒424-0038 静岡県静岡市清水区西久保213-1
営業時間 | 9:00~17:00(土日祝を除く) |
---|
弊事務所の「役割人事評価ソフト」は、役割等級制度をベースに弊事務所制作の賃金クリエイター「役割給設計ソフト」と連携して、同一労働同一賃金の考えにも適応できる人事評価制度です。
能力だけではなく、仕事だけでもなく、社員に期待される役割を果たしたかの成果の評価とその職種・等級で保有すべき知識・技能力もあわせて評価するものです。
それらの求められる役割、知識・技能力を「役割要件表」として社員に明示し、これをベースにして個別の評価シートを設計しています。
従って、社員にとっては自分自身の役割が明確に分かります。
また、職種や等級の違いから各社員の役割の違いが明確になります。
評価シートは、大枠では共通の様式をベースにしながら職種ごと等級ごとにそれぞれに応じた評価項目や評価点に対するウェイトを考慮しているので、個別社員の職種・等級(=レベル)に応じた評価ができます。
職種(=等級)に応じた役割、知識・技能力を役割要件表として社員に明確に示しているので、「役割給設計ソフト」と連携をとれば同一労働同一賃金の考え方に対して説得力があります。
評価項目の追加・削除・文言や評価点に乗ずるウェイトの変更は、一定の枠内でユーザーは自社用に自由かつ容易にカスタマイズできます。
導入時の初期設定や評価結果入力などの操作は、メニュー画面から簡単に操作できます。評価結果の入力は、項目ごとの点数を入力するだけで、後はソフトが自動計算してくれます。
また、評価結果を集約して社員へのフィードバック資料や分析資料もメニューから簡単に操作できます。
賃金クリエイターをはじめソフト購入のお客様にはご購入のソフトその他賃金に関するご質問・ご相談を購入後原則3か月間無料にて対応しています。